見たい方はこちら↓
こんにちは、新宿、横浜で活動しているバレエトレーニングディレクターの猪野です。
みなさんはレッスンを受けている時に
きちんと音を数えて練習をしているでしょうか。
こういう質問をすると大抵は
「やってはいるつもり」
という感じのふわっとした答えが返ってきます。
明確に出来ているかというと
あまり考えたことがないけども
とはいえ出来てないとも言われないから
多分出来ているとは思う、
くらいの感じかもしれません。
バレエレッスンにおいて
注意されてこなかったことというのは
自分の中で出来ていない、という認識になりにくいです。
特にオープンクラスなんかは注意をしてもらえることも少ないので
そういうクラスに沢山行っている人は
実際の所自分が出来ているのかいないのか
分からない場合が多いと思います。
音が取り方を教わったかは最初のプリエの音の取り方で大体わかります。
基本的にバーの最初にやるプリエは下がっていく時と
上がっていく時の音の取り方が同じ長さになります。
2カウントでドゥミプリエをしたら
2カウントで上がってアテールまで戻ります。
でもこれが多くの場合
下がる時はゆっくりできるのに
上がってくる時はそれが出来ないというのが見られます。
音がまだ終わってないのに
既に膝を伸ばし切ってしまって
ただ立った状態で音が来るのを待っている
というのはよく見かけます。
なぜこのようなことが起こるかと言うと
人間の脚の筋肉というのは
膝を伸ばして上がってくる時の方が力を出せないように出来ているのです。
筋肉って伸びたり縮んだりしますよね(本当は縮むだけなんですが)
この時伸ばすのか縮めるのかで筋肉が出せる力の量が違うんです。
凄く乱暴に説明すると
膝を曲げて着地をする時の方が、脚の筋肉を強く使えて、
膝を伸ばしてくる力は下りる時に比べて弱いのです。
だからプリエをする時に下りる時と上がる時に
同じような感覚で筋肉を使おうとすると
必ず上がってくる時に、
早く終わらそうとして音が終わる前に膝が伸び切ります。
下がる時はゆっくりできるのに
上がってくる時はそれが出来ないのです。
音にきちんと合わせられる人は
プリエで上がってくる時には
下がる時よりゆっくり上がる感覚を持っていたりします。
なので音を下がる時と上がる時で2カウントずつ使う
という単純な動きでも
実は身体の中の感覚は
見た目の動きから想像出来るものと違うことが結構あるのです。
このような事ってオープンクラスでは絶対教えてもらえないので
練習しているつもりでいたら変な癖がついていた
というのは良くある話です。
楽しみだけでレッスンを受講されている方は
そこまで気にしなくていいと思いますが
上達をしたいという方は
音の取り方について教えてくれるような先生を探してみると良いと思います。
どうやって探すかですが
もう体験レッスン行って音の取り方の質問をして
きちんと回答が得られるか
数打つしかないですね。
でもバレエ界って多分はずれの先生の方が多いので
探すのは苦労するかもしれませんが
グッドラック
大人バレエアカデミーは不機嫌な先生がいないスタジオです。
趣味でも大人でも、バレエが上達する喜びを伝えたい!
大人バレエアカデミーはそんな想いで作ったバレエスタジオです。
こちらのスタジオはバレエを上達させるための基礎をメインとしたコンセプトで運営しておりますので、バレエの方だけでなく他のジャンルの為にバレエの基礎を学びたい方にもお使いいただけるスタジオです。
軸を作りたい、脚の使い方、腕の使い方を学びたいなどを学べるスタジオになっております。
ポアントとセンタークラスも新設されました。是非、ご覧ください。
振り覚えが早くなるレッスンがとても好評です。
本当の意味でバレエが綺麗に踊れる基礎を身に付けます
生徒さんの一人です。バレエの姿勢がとれるようになってきました。
大人バレエアカデミーの特徴は
解剖学的にも考えられたレッスン
レッスンは基礎のみ
体験レッスンは1000円
最大3回受講可能、
入会金は体験レッスンに来てその日の入会で実質無料、
他の教室との掛け持ち自由、
クラスの振替は無限に繰り越し、期限なし。
クラスのレベル、教師も変えても振り替え可能
5週目のレッスンも開講
月に8000円からの月謝制
発表会はありません!