こんにちは、初台、銀座、池袋で大人バレエをサポートしている
大人バレエアカデミーの猪野です。
私は大人でバレエを頑張る人達を大切にしないと
日本のバレエに未来はないと考えています。
私が大人バレエアカデミーを作った理由はいろいろあります。
その大きな理由の一つとして
多くのバレエ教室の大人バレエに対する扱いが
かなり雑であることです。
それもそのはず
大人を雑に扱うバレエスタジオは大抵の場合
子供を育てたいのです。
プロを輩出したい、子供が好き、など理由は様々あれ
基本的に大人をみたくないのです。
では、なぜ大人をみたくないのに
わざわざ大人のクラスを作るかというと
その方がバレエ教室の経営が安定するからです。
なので多くのバレエを主宰する先生は息をするようにこのセリフを言います。
「大人はドル箱だからねぇ」と
私個人としては
この生徒さんに対する敬意のかけらもない言い方が
大嫌いなのですが、
それでも月謝に見合うレッスンを提供しているならば
合意の上で通っているわけですから
別に外野が何を言う事でもないのです。
でも、実際そんな最低限の誠実性を持った先生は少なくて
大人の初心者がバレエを雑な教室で初体験してしまうと
バレエの世界はそんなものかと思ってしまったりするのです。
私もバレエ経験者であることを隠して
結構体験レッスンに行ってみたのですが
笑っちゃうくらい雑に扱われることもありました。
それで少し踊れるとわかると
手のひら返すのですよね。
返すくらいなら初めからきちんと対応すればいいのに
それが出来るバレエ教師って意外と少ないのです。
なぜそんなことが起こるかというと
理由は2つです。
まずバレエ教育の構造にあります。
バレエの世界は超ひいきの世界です。
先生のお気に入りの子がちやほやされ
そうでない子は冷遇されます。
教室では1人か2人いるエースの子に指導が入り
他の子はそれを見て自分で何とか学びます。
たまにコンクールの結果などでエースが入れ替わり
先生の関心を買うことに成功することもあります。
つまり実力で先生を振り向かせないといけないのが
プロ養成のバレエ学校の一つの姿です。
その善悪は置いておくとして
オーディションという競争に勝たないといけない以上は
仕方のない側面もあります。
さてそんな感じで、先生の関心は実力で勝ち取るもの
という指導哲学をもった教師が
大人を教えるとどうなると思いますか?
自分の関心を買えない奴の指導は雑で良い
という結論になるのです。
自覚があるのかないのか、
そんな教師が多いのがこの世界の現状です。
理由の2つ目
バレエの先生は基本的に視野が狭い人が多いです。
バレエの教師になろうというところで
さらにこのバレエ界でとりあえず生き残ったくらいですから
プロを目指していた人だったり、
過去はプロの人だったりで
バレエにある程度才能のある人間が
青春時代を
家、学校、スタジオ
のスーパーせまいトライアングルで過ごします。
他の友達付き合いも少なく、一般社会経験も少なく
一番付き合うのがバレエ教室の同類のお友達ですから
その世界はどんどん狭くなります。
だから知らないのです、そんな時代を過ごしたバレエ教師は
大人バレエという違う世界に生きる一般人を
バレエの世界のルールで殴りつけていることに
気が付いてないのです。
歯に衣着せぬ物言いで敵を作ることを恐れずに言うならば
大人クラスに経営を支えられながら
大人の生徒さんを雑に扱うバレエ教師は
間違いなくバカなんです。
バレエ教室を主宰するとか
大人を教えるとかするならば
バレエ教師としての視野と
一般の人に対する付き合い方という
2つの側面をある程度は持たないと
上手くいくわけないのです。
誰からお金を貰って自分が生活しているのかさえも
忘れてしまう知能レベルで
バレエ教室を経営とかしてしまうのですが
それでも大人の生徒さんは頑張って通ってくれるのです。
だからバカからドル箱とか言われてしまうのですが
それこそが大人を雑に扱ってしまう教室の
なかなか消えない原因だと私は考えています。
なので大人の方が教室探しをする時は
きちんと大人に対して向き合ってくれる教室を
体験レッスンなどで探してみることをお勧めします。
本当にバレエ教室は数が多すぎて
探すの大変かとは思いますが
いい教室に出会えることを願っております。
ちなみに大人バレエアカデミーは基礎しかやらないスタジオですので
そういうのがご希望の方は是非体験においでください。
大人バレエアカデミーのスタジオは初台、池袋、銀座と自由に使えます。
怖くない体験レッスンはこちら↓