ブログ
-
ブログ
婦人公論で紹介されました
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 先日婦人公論という雑誌から大人バレエについての取材を受けまして それにインタビューと形で掲載されました。 内容としては大人の趣味のバ […] -
ブログ
大人バレエアカデミーで採用しないバレエ教師
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 突然ですが私、最近悩みがあるんです。 スタジオの先生がなかなか増えなくて レッスンを増やせないなぁと 日々眠ない夜を過ごしています。 (7時間くらいしか寝てませ […] -
ブログ
バレエを新しく始める上で心配すること、実はあまりない
皆さんこんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 バレエというのは日本においてかなり手軽に始められる習い事に一つなのですが 一般的には敷居が高いと思われがちです。 世間の中にバレリーナという […] -
ブログ
初心を忘るべからず、ではなく本当に忘れてはいけないもの
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 池袋がオープンして1週間が経ちました。 少しずつ生徒さんも増えてきてまして、 スタートとしてはまずまずといったところです。 実際に使ってみてからわ […] -
ブログ
10年やっても上手くならないバレエは一体なぜ起こるのか
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 大人のバレエを頑張っている方で なぜか上手くならないとお悩みの相談を受けます。 10年やれば上手くなると思っていたけど 5年経ったけど、ここからあ […] -
ブログ
5%の成長が全てを変える
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 皆さんはバレエが上手くなるという基準をどんなところにおいて判断していますか? 他のスポーツであれば、タイムが早くなったり、 相手を打ち負かしたりするので割とわかりやすい形で現 […] -
ブログ
踊りで首を付けずにいると、上手く見えない3つの理由
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 みなさん、レッスンの時にしっかりと首を動かして練習していますか? 踊りがいまいち垢ぬけない理由の一つが首の動かし方です。 多くの生徒 […] -
ブログ
スタミナが保てないと悩む人は多いですが
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 レッスンを受けていると疲れすぎちゃってスタミナが保てません。 という悩みを抱えている方はいませんか? 結構相談を受ける内容です。 それで、簡単に出 […] -
ブログ
力を入れるのではなく、形を作る
バレエの為にトレーニングをしていると 力をどう入れればいいのかを聞かれます。 バランスをとるにはどこに力をいれればいいのか 個人の印象では力を入れて解決しようとする方が多いのですが 実際は力をいれるというか 骨を感じて形 […] -
ブログ
背中を使うと身体は下がる
こんにちは、大人バレエアカデミーの猪野です。 バレエで良く聞く注意に 「背中を上げて!」 というものがありますが 皆さんはこれをどのように実践しているでしょうか。 バレエを頑張っている方の傾向 […]